ブログ|与野の動物病院なら、そよかぜ動物病院

南与野院
北与野院
与野駅前院
ネット通販
  • 与野・そよかぜ動物病院・電話
  • 与野・そよかぜ動物病院・電話
  • 与野・そよかぜ動物病院・電話
  • 与野・そよかぜ動物病院・メニュー
NEWS 新着情報
2024.12.27(金) [ブログ] [ 南与野院 年末年始特別診療のお知らせ ] 2024.12.23(月) [新着情報] [ 南与野院 年末年始特別診療のお知らせ ]

南与野院は12月29日(日)~1月3日(金)10時〜13時まで診療いたします。 (再診/初診代+特別診療代)
※北与野院と与野駅前院は12月29日(日)~1月3日(金)は休診とさせていただきます。

2024.10.07(月) [ブログ] [ 「あなたはきっと騙されています!」 ] 2024.10.04(金) [ブログ] [ 猫ちゃんの糖尿病に対するお薬『センベルゴ』 ] 2024.07.17(水) [ブログ] [ 投薬サポート💊 ] 2024.07.15(月) [ブログ] [ 歯磨き🪥 ] 2024.07.11(木) [ブログ] [ デンタルケア商品の紹介🦷 ] 2024.07.07(日) [ブログ] [ 南与野:夏のデンタルキャンペーン ] 2024.07.05(金) [ブログ] [ フードキャンペーンのお知らせ ] 2024.07.05(金) [ブログ] [ ベットエッセンシャル⑧ ]

「ありがとう」を伝えるのが幸せの近道

2022年2月12日(土)

幸せの近道は「ありがとう」

 皆さん、こんにちは。今日も記事を見てくださり、ありがとうございます。

 「ありがとう」ってちゃんと相手(あなたの大切なひとに)に伝えてますか?

  

最近、よく考えさせられることが多くあり、今回は記事を書きます。

「相手は変わらない。自分自身しか変えることはできない」という格言を皆さんはご存知だと思います。

 この格言をそもそも知らない人がいたり、変わろうとしない・気づかない人って結構いるんだな?って感じています。

いつも誰かのせいにしてたり、相手を責めたり、自分の都合で物事を考えて、感情的になる人。

まあ、私も人のことは言えませんが。

こういう時って、自己肯定感が強まりすぎているんだなぁって反省してます。

プライドが高く、自分の思想や考えに極端に取り憑かれてしまい、「自分こそ正しい」だから「自分は自分のままでいい」と自己肯定感の塊になってしまっています。その時って大体、自分に自信がない証拠なんだ・・・感じます。だから、自分のことが否定されると怒ったり、感情的になったり、そういう人は大切な真の友人がいつの間にか、いなくなってしまう。なぜって、自分が一番大切で正しいって思ってるので、友人なんていらないし、離れていくんです。

人間は自己防御のために、自己肯定感が強くなるのはしょうがない事です。

「否定されたくない」「自分は間違ってない」「だって、自分は自分なんだもん。」などなど、いろんな考え方があると思います

でも、だからと言って、相手を傷つけたり、頭ごなしに否定するのは人間関係の破綻につながります。

もちろん、人生を1人で生きていくから「自分には関係ない」っていう人もいるかもしれませんが、自己肯定感があまりにも強いと逆に孤独になってしまいます。家族・学校会社で生きていくためには、協調性がとても重要なんです。

物事を柔軟に考え、相手を尊敬して感謝する思いやる気持ちがとても大切。

毎日、あなたの大切なひとに「ありがとう」って言って伝えてますか。

実は統計学的に「ありがとう」って、言われる回数より声に出して言った回数が多い人の方が幸福度が高いというデーターがあります。

そのデーターにはもう一つ面白いことも書かれていました。

「一日4回以上声を出してありがとう」っていう人は、幸福度と年収が、言わない人より高い。という興味深いデーターがありました。

つまり、

年収が高い人は、相手に対して、思いやりや尊敬の念をしっかり持っているという指標になるんですね。

あえてもう一度書きます。

「ありがとう」ってちゃんと相手に伝えてますか?

 伝えてないなら、あなたの大切なひとにちゃんと伝えてください。

それは、最終的に自分の幸せにつながります。

あなた自信の幸せのために、「ありがとう」を言ってください。

スライド1.jpeg

ゴディバ ジャパン株式会社が「ありがとう」に関するアンケート調査を実施し、その結果を発表しました。この調査は、20~60代の男女500名を対象に行われたものです。

https://news.ntv.co.jp/category/society/2faefb94a8d1436eb3a9b5feca29f7aa

幸福学」の研究をする慶応義塾大学大学院教授・前野隆司氏

 

自分が自己肯定感が強まってることに気がついたら、あえて、大切な方に「ありがとう」って伝えるのが重要ですね。