ブログ|与野の動物病院なら、そよかぜ動物病院

南与野院
北与野院
与野駅前院
ネット通販
  • 与野・そよかぜ動物病院・電話
  • 与野・そよかぜ動物病院・電話
  • 与野・そよかぜ動物病院・電話
  • 与野・そよかぜ動物病院・メニュー
NEWS 新着情報
2024.12.27(金) [ブログ] [ 南与野院 年末年始特別診療のお知らせ ] 2024.12.23(月) [新着情報] [ 南与野院 年末年始特別診療のお知らせ ]

南与野院は12月29日(日)~1月3日(金)10時〜13時まで診療いたします。 (再診/初診代+特別診療代)
※北与野院と与野駅前院は12月29日(日)~1月3日(金)は休診とさせていただきます。

2024.10.07(月) [ブログ] [ 「あなたはきっと騙されています!」 ] 2024.10.04(金) [ブログ] [ 猫ちゃんの糖尿病に対するお薬『センベルゴ』 ] 2024.07.17(水) [ブログ] [ 投薬サポート💊 ] 2024.07.15(月) [ブログ] [ 歯磨き🪥 ] 2024.07.11(木) [ブログ] [ デンタルケア商品の紹介🦷 ] 2024.07.07(日) [ブログ] [ 南与野:夏のデンタルキャンペーン ] 2024.07.05(金) [ブログ] [ フードキャンペーンのお知らせ ] 2024.07.05(金) [ブログ] [ ベットエッセンシャル⑧ ]

カテゴリ一覧Categories

歯磨き🪥

2024年7月15日(月)

歯磨きは大切だと聞くのでチャレンジしてみたけど

なかなかうまくいかず心が折れてしまったという方、多いのではないでしょうか?

 

歯磨き!!と聞くと、いきなり歯ブラシを使ってのものを目指してしまいがちですが、

大人しくさせてくれる子はなかなかいません😔

 

それではどうすればいいのか

というところについて今回はお話したいと思います。

 

まず最初は、口に触れることを目標にするところから始めます◎

具体的な方法としては、口元や歯を触らせてくれたらおやつをあげる等

『口元を触られること=嫌なこと』という意識がつかないように繰り返し練習します。

ちなみに、口元に触れるようになるということは歯磨き時だけでなく、

薬を飲ませる時などにも役立つのでとても大切です!!

 

次に口に触れることが当たり前になってきたら、歯ブラシではなく

デンタルシートや指サックのようなものを活用し指で歯を磨くことを目指します。

シート等の誤食に注意してください

 

そしてさらにステップアップできそうなら、歯ブラシに移行していくという方法が

比較的実行しやすい方法かと思います。

 

いきなり歯ブラシで歯磨きできる子は少ないです。

そのため、焦らずゆっくりと慣れていければいいという考えをもって

歯磨き練習に取り組んでいただきたいです。