ブログ|与野の動物病院なら、そよかぜ動物病院

南与野院
北与野院
与野駅前院
ネット通販
  • 与野・そよかぜ動物病院・電話
  • 与野・そよかぜ動物病院・電話
  • 与野・そよかぜ動物病院・電話
  • 与野・そよかぜ動物病院・メニュー
NEWS 新着情報
2024.12.27(金) [ブログ] [ 南与野院 年末年始特別診療のお知らせ ] 2024.12.23(月) [新着情報] [ 南与野院 年末年始特別診療のお知らせ ]

南与野院は12月29日(日)~1月3日(金)10時〜13時まで診療いたします。 (再診/初診代+特別診療代)
※北与野院と与野駅前院は12月29日(日)~1月3日(金)は休診とさせていただきます。

2024.10.07(月) [ブログ] [ 「あなたはきっと騙されています!」 ] 2024.10.04(金) [ブログ] [ 猫ちゃんの糖尿病に対するお薬『センベルゴ』 ] 2024.07.17(水) [ブログ] [ 投薬サポート💊 ] 2024.07.15(月) [ブログ] [ 歯磨き🪥 ] 2024.07.11(木) [ブログ] [ デンタルケア商品の紹介🦷 ] 2024.07.07(日) [ブログ] [ 南与野:夏のデンタルキャンペーン ] 2024.07.05(金) [ブログ] [ フードキャンペーンのお知らせ ] 2024.07.05(金) [ブログ] [ ベットエッセンシャル⑧ ]

カテゴリ一覧Categories

Q「 先生 うちの子 眼が白くなってきているんです」

2022年2月11日(金)

Q「 先生 うちの子 眼が白くなってきているんです」

眼が白いのは、白内障?

飼い主さんからよく聞かれる質問があります。

「 先生 うちの子 眼が白くなってきているんですけど、これって白内障かしら?

っていう質問です。

「 先生 うちの子 眼が白くなってきているんです」_f0222527_17342512.jpeg

眼が白くなる場合は大きく分けると2つあります

①水晶体が白くなる疾患

 これには「核硬化症」と「白内障」があります。

  「核硬化症」

加齢性疾患、つまり老化とともに進行する疾患で、水晶体の中心の核が硬くなり、光の屈折率が変化して、あたかも白内障のように見えてしまいます。これは病気ではなく、老化現象なので治療ができません。視力には問題ないと言われています。

  「白内障」

皆さんご存知のようにレンズである水晶体が白く濁ってしまう疾患です。

老化現象の場合もあれば、進行性や遺伝性やホルモンなどの疾患からの白内障もあります。

昔は 白内障は 「ほっおいても大丈夫」「白内障になるのはしょうがない」と言われていました。しかし、最近 解明された白内障の病態では、「白内障は放置してはいけない」病気という事実がわかっています。

白内障を放置すると水晶体は大きく膨化し始めます。そうすると。。。。

          ★水晶体起因性ぶどう膜炎

          ★水晶体脱臼

          ★緑内障

          ★網膜剥離

などの恐ろしい病気に進行し、ペットたちは痛みに苦しむことになります。

②角膜が白くなる場合

  「角膜ジストロフィー」

角膜は透明な薄い膜ですがそこにコレステロールなどが沈着してしまう病気です。

このように 「なんかうちの子目が白くなってきたな」っておもったらすぐにご連絡くださいね