当院の皮膚科診療の理念

わかりやすく、信頼と信用を得る診察を目指します。
どこにでもある皮膚科ではなく、ここにしかない皮膚科を飼い主様と作る努力を致します。
ワンちゃん達の皮膚はヒトよりも薄いかわりに、丈夫な角質層を維持する必要があります。正しいスキンケアで、潤いのある肌を目指します。
こんな症状でお困りの飼い主様へ
- 最近、すごく痒がる。匂いもきつくなった
- 皮膚がべたべたする。フケも多い
- 自宅でシャンプーしても改善しない
- 毛が抜けてきた。脱毛している
- 皮膚のことを相談したい




皮膚科の診察の流れ
初めてご来院いただいた際の治療の流れです。
-
1皮膚科カウンセリングシート記入
今現在使っている薬、シャンプー剤や食事、現在に至る皮膚の状態の経緯など、なんでもお聞かせください。
-
2獣医師による問診と検査
皮膚科を得意とする獣医師が、血液検査・被毛検査・皮膚掻把検査などを行います。
-
3診断と治療法の提案
皮膚の状態を確認しつつ、ご予算、治療歴を考慮して。なるべく効率のいい治療を提案いたします。
*北与野ではシャンプー療法も行っています -
4治療を行います
来院頻度とシャンプーの仕方、内服薬、外用薬の使い方などをわかりやすく指導いたします。
-
5次回のご予約
定期的な通院やシャンプー療法で強い皮膚を作ることを目標としており、犬種や症状によって来院回数、薬の種類などが変わります。ご予約は、電話でも受け付けしております。
料金表
(税込み)
皮膚科初診料金 | 3,000円~ |
---|---|
2回目以降 | 3,000円~ |
シャンプー療法 (北与野院のみ) |
3,000円~ 犬種や体重、症状によって異なります。 |