ブログ|与野の動物病院なら、そよかぜ動物病院

南与野院
北与野院
与野駅前院
ネット通販
  • 与野・そよかぜ動物病院・電話
  • 与野・そよかぜ動物病院・電話
  • 与野・そよかぜ動物病院・電話
  • 与野・そよかぜ動物病院・メニュー
NEWS 新着情報
2024.12.27(金) [ブログ] [ 南与野院 年末年始特別診療のお知らせ ] 2024.12.23(月) [新着情報] [ 南与野院 年末年始特別診療のお知らせ ]

南与野院は12月29日(日)~1月3日(金)10時〜13時まで診療いたします。 (再診/初診代+特別診療代)
※北与野院と与野駅前院は12月29日(日)~1月3日(金)は休診とさせていただきます。

2024.10.07(月) [ブログ] [ 「あなたはきっと騙されています!」 ] 2024.10.04(金) [ブログ] [ 猫ちゃんの糖尿病に対するお薬『センベルゴ』 ] 2024.07.17(水) [ブログ] [ 投薬サポート💊 ] 2024.07.15(月) [ブログ] [ 歯磨き🪥 ] 2024.07.11(木) [ブログ] [ デンタルケア商品の紹介🦷 ] 2024.07.07(日) [ブログ] [ 南与野:夏のデンタルキャンペーン ] 2024.07.05(金) [ブログ] [ フードキャンペーンのお知らせ ] 2024.07.05(金) [ブログ] [ ベットエッセンシャル⑧ ]

南与野院 年末年始特別診療のお知らせ

2024年12月27日(金)

南与野院は12月29日(日)~1月3日(金)10時〜13時まで診療いたします。 (再診/初診代+特別診療代)
※北与野院と与野駅前院は12月29日(日)~1月3日(金)は休診とさせていただきます。

南与野:夏のデンタルキャンペーン

2024年7月7日(日)

7月より

そよかぜ動物病院南与野院にて

夏のデンタルキャンペーンを開催いたします!!

 

愛犬愛猫のお口の臭いや汚れが気になる方、多いのではないでしょうか?

 

歯磨きしたいけど嫌がってさせてくれない、

デンタルのガムやご飯をあげたいけどなかなか食べてくれない等 

歯の健康に気をつけたいけどなかなかうまくいかないという方も多いと思います。

 

歯垢が集まり固まったものを歯石と呼びます。

歯磨きやガムで歯石の《予防》はできても、

一度歯石になってしまったものを歯磨きやガムで《除去》することは難しいです。

また、その歯石を放置しておくと歯肉炎や歯周炎のリスクが上がり、そのまま進行するとその炎症が骨にまで広がってしまったり、感染を起こしてしまうこともあります。

 

そうなる前に、この夏一度スケーリングで歯を綺麗にするのはいかがでしょうか?

お口の中の状態を知りたい!!という方もお気軽にご相談ください◎

 

詳しくは、南与野院スタッフまでお声がけください。

フードキャンペーンのお知らせ

2024年7月5日(金)

7より

そよかぜ動物病院南与野院にて

フードキャンペーンを開催いたします!!

 

開催日時は、毎月11日と22

🐶11日にはわんちゃんのご飯

🐱22日には猫ちゃんのご飯 を全品5%オフで購入していただけます。

 

対象商品は、全てのドライフードと缶詰のみで、

おやつやちゅーるは対象外となりますのでご注意ください。

 

また、割引条件として

11日と22日の

当日にそれぞれお会計していただいたもの

に限ります。

 

当日、院内に在庫がないものに関しましては

11•22日にお会計していただき、後日商品のお渡しをさせていただきます。

 

一方、事前にお電話をしていただ場合には、

あらかじめ商品の注文取り置きをすることが可能となりますので

当日お会計後そのままお持ち帰りしていただけます。

 

気になる方は、ぜひ当院スタッフまでご相談ください◎

そよかぜフード直送はじめました。

2024年7月3日(水)

この度、そよかぜ動物病院ではフード直送を開始しました。

 

毎日必要だけど、買うとなると重いし大変なペットフードを

雨の日でも関係なくお家までお届けします◎

また、病院がおやすみの日でも夜でもペットフードが無くなりそうだと気づいたその時に注文することができるため、『あ、買い忘れてた!!』を防ぐことができます。

 

その他にも、病院側がその子がどのようなフードを食べているのか把握できる、というメリットがあります。

 

『そよかぜ動物病院北与野』の公式ラインをお友達追加してもらうことで購入可能となります。詳しくは、当院スタッフまでお気軽にお声がけください!!

(そよかぜ動物病院南与野 と 与野駅動物病院 にも公式LINEがありますが、そちらからの購入はできませんのでお気をつけください。)

新商品入荷しました

2024年6月21日(金)

こんにちは😃

この度、そよかぜ動物病院は新たなペットフードの取り扱いを始めました。

その名も『ベットエッセンシャル』シリーズです。Hill’sさんの製品となります。

こちらは総合栄養食と療法食の間に位置するフードで、

限られた病院でのみ購入することのできるフードです。

..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚..*゚*..*゚*..*゚*..*゚..*゚*..*゚

 

そもそも総合栄養食や療法食とは何なのか

 

総合栄養食とは

ペットショップやスーパー等どこでも買えるフードで、健康なペットがあらゆる成長段階で必要とする全ての栄養基準を満たしているフードです。

つまり、健康な子が食べることを前提に作られたフードです。

 

一方、療法食とは、

特定の症状や病気に対しての栄養設計がされているフードで、獣医師の指導のもと与える必要のあるフードです。

特定の栄養素が制限されていたり逆に豊富になっていたりするため、しっかりモニタリングをして与えないと逆に栄養バランスが乱れてしまう可能性があるものになります。

 

..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚..*゚*..*゚

そんな総合栄養食と療法食のいいとこ取りをしたものが『ベットエッセンシャル』シリーズです!!

 

まず、マルチケア栄養という、いわゆる総合栄養食に当てはまる要素が基礎としてあり、それぞれの成長段階に合わせた必要な栄養素が配合されています。ですが、従来の総合栄養食とは異なる部分があります。それは、尿を弱酸性(PH66.5)にすることで石ができにくくなるような成分設計がされているところです。総合栄養食としてこの成分を含んでいるのは『ベットエッセンシャル』が初めてです!!

 

さらに、そこにプラスして、デンタルケアや体重管理、消化器サポートなど特定のニーズに合わせた栄養素を含むという療法食の面も持ち合わせています。

つまり、一般的な総合栄養食より未来の健康が考えられており、かつ療法食より普段から使える成分設計になっているのが『ベットエッセンシャル』シリーズです。

 

当院で取扱っているのは

わんちゃん用

小型犬用 マルチケア+消化サポート

小型犬用 マルチケア+デンタル

小型犬用 マルチケア+リラックス の3種類

ねこちゃん用

猫用 マルチケア+消化サポート

猫用 マルチケア+健康体重サポート の2種類です。

 

それぞれについては、別のページでさらに詳しくご紹介できればと思います。

 

そよかぜ動物病院南与野院、北与野院、与野駅前動物病院の全てで販売しております。(税込495円)

ご飯は大切!

2024年6月16日(日)

この世の中にはいろいろな種類のペットフードがあります。

みなさんのお家ではなにを基準にペットフードを選んでいますか?

 

ペットショップでおすすめされたもの、近くで手に入りやすいもの、お散歩コミュニティーで聞いたもの、、、そんな中からわんちゃんねこちゃんが食べてくれるものを模索している方が多いのではないでしょうか?

 

ご飯を食べてくれるかどうかはとても大切ですが、食いつきの他にも気にしていただきたいことがあります。

それは

そのご飯はその子の体質に合ったものであるかどうかということです。

わんちゃんねこちゃんと暮らしていると、お腹の調子が悪い、少しぽっちゃりしてきた、口臭が気になる、体が痒そうなどなど、、、日々様々なお悩みが出てくると思います。

実は、それらのお悩みはご飯を変えることで改善することがあります‼︎

 

今までご飯にこだわっていなかったという方や、何か気になる症状があるという方は

ぜひ主治医の先生と相談した上でご飯を決めていただけたらと思います。

(あくまでペットフードは治療の補助という位置付けにあるため、ご飯を変えたからといってその症状が完全になくなるという訳ではありません。)

 

また、南与野院ではフードの日として

11日にドッグフードが、22日にはキャットフードが全品5%offでご購入いただけるキャンペーンを行います。7月から開始予定です!!

気になる方は当院スタッフまでお声がけください◎

GS-441524の入手と治療の現状

2024年5月26日(日)

GS-441524の入手と治療の現状

GS-441524はFIP治療において有望な薬として注目されていますが、いくつかの問題点が存在しています。

法的規制と入手の困難さ

GS-441524は多くの国でまだ正式な薬事承認を受けていないのが実情です。(2024年5月現在)そのため、合法的に入手することが難しく、飼い主や獣医師にとって大きな課題となっています。一部の飼い主は、インターネット上で非合法に薬を購入することを余儀なくされていますが、これには偽薬や品質の問題が伴うリスクがあり、安全性が保証されていません。

医薬品の規制

一部の国では、GS-441524の使用が特定の条件下で許可されている場合もありますが、これには厳しい規制が伴います。例えば、治験としての使用や特定の研究機関でのみ使用可能なケースが多いです。これにより、一般の飼い主が治療を受けることが非常に限定されています。

治療のコスト

GS-441524による治療は非常に高額です。治療期間は通常12週間程度であり、毎日の注射が必要です。このため、治療全体のコストが非常に高くなり、多くの飼い主にとって経済的な負担が大きいです。また、輸入コストや非合法ルートでの購入はさらに価格を引き上げる要因となります。

薬の供給と品質管理

現在、GS-441524の供給は安定しておらず、一部の製造元からの供給に依存しています。また、非合法に取引される薬には品質管理が徹底されていないものも多く、効果が望めない場合もあります。なので、動物病院での治療を受ける際はその点をしっかり獣医師から聞く必要があります。

獣医師のサポート

GS-441524は新しい治療法であるため、すべての獣医師がその使用経験を持っているわけではありません。適切な治療を受けるためには、FIP治療に精通した獣医師の指導が必要です。

将来的な展望

これらの問題点を克服するためには、さらなる研究と日本国内での薬事承認が必要です。多くの猫を救うために、GS-441524のような有望な薬が広く普及しやすくなることが期待されています。現在も進行中の臨床試験や研究により、将来的にはより安全で効果的な治療法が確立されることが望まれております。


 

与野駅前院 駐車場増えます!

2024年1月31日(水)

こんにちは、与野駅前動物病院です。

 20242月から、駐車場が増えることになりました!

場所は、以前提携していた西野駐車場の隣になります。

まだ病院の看板などはご用意できていません

そのためご不明な点はお電話いただければと思います。

現在ご案内中の西野駐車場は217日までとなり

2月からコインパーキングは対応不可となりますのでご注意ください!

アドボケート

2022年5月5日(木)

皆さん、こんにちは。

ゴールデンウィークも終わり、今日はとってもいい天気で、お散歩日和でしたね。

こんないい天気の時は、公園で愛犬とたくさん遊んであげたい気持ちが高まります。

その前に、、、

フィラリア・ノミなどの予防対策はしていますか?

今日ご紹介するのは、背中にスポットするだけでノミ・フィラリア予防が可能な「アドボケート」の紹介です。

 

獣医師 山﨑の「アドボケート」の記事をぜひ読んで感想を聞かせてください。

アドボケート

 

アンチノールが値上げ・・・

2022年3月15日(火)

4月より物流と原油高の原因により、アンチノール販売会社である「株式会社V and  P」からアンチノールの値上げの通知がきました。

4月1日より

3月末日まで 4月以降 値上げ幅
30粒 3410円 3762円 352円
60粒 6105円 6600円 495円
90粒 9158円 9867円 709円

今後も原油高による値上げが予想されるので、数ヶ月分のまとめて購入をしたほうがいいかもしれません。

お得な病院コードを入力して割引価格で購入しましょう。

 病院コード「B04611」

 

1 2